ものすごく小ネタなんだけど、個人的にはかなり助かったのでメモ。
マウスジグラーと呼ばれる、PCにマウスと認識させつつ、カーソルを常にちょっとずつ動かすことで、スクリーンロックやスクリーンセーバーを防ぐ、
というか、リモート監視されてるPCで「仕事してる風に見せかける」ための小道具。
https://amzn.to/4nSbpzL
iPhoneで写真を2000枚ほどクラウド同期する際に、すぐにスクリーンロックされてバックグラウンドの処理も止まってしまう問題にイライラしており、
もしや、USB-Cアダプタ越しにマウスジグラーつないだらロックされないのでは?と試したら大成功。
もちろん、iPhoneの設定でAuto-LockをNeverにしても良いんだけど、設定を戻し忘れたら、すぐ電池切れになりそうだし、
ロックしないだけで、アプリが無操作だと処理優先度を勝手に下げたりしてそうなのがiOSなので、
こういうアナログ(?)な技が効くと知れて良かった。

