マルトデキストリンを買ってしまった

SPONSORED BY

便秘対策のつもりが

万年便秘体質のため、食物繊維を摂ろうと思って、Amazonで「デキストリン」を検索した。
ちょうどPodcastで「デキストリンいいですよ!」みたいな話を聞いたので。

Amazon | SAIJIRUSHI マルトデキストリン カーボパウダー (2kg) | SAIJIRUSHI | マルチプロテイン
SAIJIRUSHI マルトデキストリン カーボパウダー (2kg)がマルチプロテインストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

「お、2kgで1,600円!安いじゃん!」って買ったら、完全に間違っていたことが判明した。

マルトデキストリンと難消化性デキストリン

全然知らなかったんだけど、どっちもデキストリンって言うくせに機能は真逆。

マルトデキストリンは:

  • 消化"される"糖質(デンプンを部分的に加水分解したもの)
  • カロリーは4kcal/g
  • 血糖値を急上昇させる(GI値が100以上)
  • 主にスポーツ時のエネルギー補給用

難消化性デキストリンは:

  • 消化"されない"水溶性食物繊維
  • カロリーはほぼゼロ
  • 血糖値の上昇を抑制する
  • 便通改善効果がある(トクホ認可多数)

つまり、便秘対策で買うべきだったのは難消化性デキストリン。
完全に逆のものを買ってしまった。
医薬品で言えば「降圧剤」と「昇圧剤」くらい違う。

買ってしまった2kgをどうするか

日々のカロリー収支は若干マイナス気味なので、とりあえず会社に持って行って少しずつ消費しよう。
マルトデキストリンは筋トレやランニングのエネルギー補給には使えるので、コーヒーに混ぜながら飲もう。
幸い、サラッとしてて溶けやすいし無味無臭は本当。ただ、わずかにとろみがあるのか、コーヒーの後味が残るようにはなる。

難消化性デキストリンは改めて買うことにする。
今度はちゃんと「難消化性」って書いてあるか確認してから買う。

SPONSORED BY
SPONSORED BY