QIDI、良いよ
QIDI i-Mate Sを使い込んでいます。
良いです、とても。
ところで、純正スライサのQidi PrintはUltimaker Curaベースなので、
設定を追加すれば、Curaからも使える。
というか、どうもQidi Printはソフトウェアの更新が遅いっぽいし、インターネット上の情報は圧倒的にCuraの方が多いので、最初ちょっと面倒でもCuraから使う方が便利。
…と思っていました、比較検証するまでは。
Curaへi-Mate Sを追加
こんな感じ。
余談だけど、この手のソフトウェアは日本語化できたとしても英語で使う方が良いっすね。
ググラビリティ、大事。
Start G-codeとEnd G-codeはこんな感じ。
;START "Start G-code"
G92 A0 B0
G28 X0 Y0
G0 X-1000 Y-1000 F1800
G28 Z0
G1 X0 Y0 Z50 F3600
G1 X0 Y0 F3600
M140 S{material_bed_temperature_layer_0}
M104 S{material_print_temperature_layer_0} T0
M190 S{material_bed_temperature_layer_0}
M109 S{material_print_temperature_layer_0} T0
G92 E0
G92 A0 B0
G0 X0 Y4 Z0.3 F3600
G1 X{machine_width} Y5 F2400
G1 X5 A13 F2400
G92 A0 B0
G1 X5 F2400
;Print in advance
G1 F1800 E0
G0 F2400 X120 Y86 Z0.3 E12
;END "Start G-code"
;START "End G-code"
M104 S0
M140 S0
;Retract the filament
G92 E1
G1 E-1 F300 Z200
G28 X0 Y0
M84
;END "End G-code"
さて、比較
Curaからの出力ができるようになって、それぞれをその日の気分で使ってたんだけど、どうもCuraから出力した方が速くて綺麗、…な気がする。
前述の通り、Qidi Printのアップデートが遅くて、最新Curaのエンジンの方がより綺麗なG-codeを吐いている説を疑う。
実際どうなのか、Layer HeightやInfillなどの設定をなるべく揃えてスライスし、比較してみる。
比較した2021/04/16時点で、Qidi Printのバージョンは5.5.2、Curaは4.8.0。
M4010
まず、Qidi Printが出力するG-codeは冒頭200行ぐらい、M4010
コマンドが並ぶ。
これはおそらく、プリンタの液晶にプレビューを描画するもの。
探したけれど、Curaからこのような描画コマンドを出力するプラグインは見当たらなかった。
MarlinのM1002〜M7218は独自コードだし、見るからにバイナリなので、Qidiの中の人に聞かないとわからなそう。
M4010 X293 Y293
M4010 I0 T185 'f7be3008bdd7dedbf7be304fa5343002f7be303aef7d3002ef1de73c3002defb3002d6ba3002d65ace793002c6383002c5d8bdf73002b5b63002ad753002b556b596bd97bdf73002c6383002ce19ce793002d6ba3002defb3003'
M4010 I185 T265 'e73c3002ef7d3002f7be303ee71cad55e71cf7be302fc618ce59f7be304fb5969492f7be3026ef7d3002e73c3002defb3003d6ba3002ce793002ce19c6383002bdf73002bd97b596b556ad753002b5b63002bdf73002c5d8c6383002'
M4010 I450 T261 'ce793002d65ad6ba3002defb3002e73c3002ef1def7d3002f79ee71cad55e71cf7be304fbdd7d69af7be302fd69ac5d8f7be304fd69a8c51d69af7be3010ef7d3003e73c3002defb3002d6ba3003ce793002c6383002c5d8bdf73002'
M4010 I711 T265 'b5b63002b556ad55b556b5b63002bdf73002c6383002ce19ce793002d6ba3002defb3003e73c3002ef7d3002f7be3017bdd7d69af7be304fce59c618f7be302fe71cb596ef5df7be304def5def1d9492bdd7e6dcdefb3002d6ba3002'
M4010 I976 T263 'ce793002ce19c6383002bdf73002bd97b5b63002ad753002b5b63002bd97bdf73002c6383002ce793002d65ad6ba3002defb3002e73c3003ef7d3002f7be302bce59c618f7be304fdedbb596ef5df7be302eef5db596e71cf7be3038'
M4010 I1239 T185 'ef7d3003e73c3002defb3002de9bd6ba3002ce793002c6383002c5d8bdf73002b5b63002b556ad55b556b5969cd3a4d4bdd7c6383002ce19ce793002d6ba3002de9bdefb3002e73c3002ef7d3003f7be303fdedbb596ef5df7be304e'
M4010 I1424 T126 'ef5dbd97dedbf7be302fc5d8d69af7be3024ef7d3002e73c3002e6dcdefb3002d6ba3002d65ace793002c6383002bdf73002bd97b5b63002ad753002b5b63002bd97bdf73002c6383002ce793002d65ad6ba3002defb3002e73c3003'
M4010 I1550 T260 'ef7d3002f7be3003b5969492f7be304fef5db596dedbf7be304fce393002f7be302fce59c618f7be300fef7d3003e73c3002defb3002de9bd6ba3002ce793002c6383002c5d8bdf73002b5b63002b556ad55b556b5b63002bdf73002'
M4010 I1810 T263 'c5d8c6383002ce793002d6ba3002de9bdefb3002e73c3002ef7d3003f7be3017d69a8c51dedbf7be304fc618ce59f7be304fdedbbd97ef5df7be302bef7d3002e71cdedbbdd7defb3002d6ba3002d65ace793002c6383002bdf73002'
冒頭
;FLAVOR:Marlin
;TIME:1133
;Filament used: 1.21567m
;Layer height: 0.2
;MINX:119.7
;MINY:84.7
;MINZ:0.3
;MAXX:150.3
;MAXY:115.3
;MAXZ:19.9
M2100 T1133
;Generated with Cura_SteamEngine 4.8.0
;FLAVOR:Marlin
;TIME:1230
;Filament used: 1.23201m
;Layer height: 0.2
;MINX:120
;MINY:85
;MINZ:0.3
;MAXX:150
;MAXY:115
;MAXZ:19.9
;Generated with Cura_SteamEngine 4.8.0
あれ、ここで「Qidi Printのアプデが遅い」説が否定された。
どっちもスライサエンジンとしては4.8.0を使ってる。
そして、MINXとMAXX、MINYとMAXYに微妙な差がある。
Qidi Printは0.3ずつバッファをとっている様子。
使うフィラメントの量はQidiが1.21m、Curaが1.23mとCuraの方が少し多い。
それに準じてか、QidiのTIMEは1133、Curaが1230。
単位は秒なので、18.8分と20.5分。その差、およそ10%。
「Curaの方が速い」説も否定された。てか、10%の差って結構でかいぞ。
そしてQidiの方にだけある謎のM2100 T1133
。
これもMarlin独自コードなので、何なのか不明。
1133はTIMEだなぁ。なんだろな。
中間
;LAYER:0
M107
G0 F2400 X120.72 Y86.895 Z0.3
;TYPE:SKIRT
G1 F1800 E0
G1 F1440 X121.134 Y86.393 E0.0422
G1 X121.606 Y85.946 E0.08436
G1 X122.13 Y85.559 E0.12661
G1 X122.697 Y85.24 E0.16881
G1 X123.299 Y84.992 E0.21104
G1 X123.927 Y84.821 E0.25325
;LAYER:0
M107
G0 F3600 X121.017 Y86.999 Z0.3
;TYPE:SKIRT
G1 F1800 E0
G1 F1440 X121.429 Y86.519 E0.03156
G1 X121.897 Y86.095 E0.06306
G1 X122.416 Y85.734 E0.09461
G1 X122.976 Y85.441 E0.12614
G1 X123.569 Y85.221 E0.15769
スカートを作って0層目を出力するあたり。
ほとんど差はなし。
末尾
;End of Gcode
;SETTING_3 {"global_quality": "[general]\\nversion = 4\\nname = Print Core 0.4mm
;SETTING_3 #2\\ndefinition = i-mate_s\\n\\n[metadata]\\ntype = quality_changes\
;SETTING_3 \nsetting_version = 4\\nquality_type = normal\\n\\n[values]\\n\\n", "
;SETTING_3 extruder_quality": ["[general]\\nversion = 4\\nname = Print Core 0.4m
;SETTING_3 m #2\\ndefinition = i-mate_s\\n\\n[metadata]\\ntype = quality_changes
;SETTING_3 \\nsetting_version = 4\\nquality_type = normal\\nposition = 0\\n\\n[v
;SETTING_3 alues]\\ninfill_pattern = gyroid\\n\\n"]}
;End of Gcode
;SETTING_3 {"global_quality": "[general]\\nversion = 4\\nname = Fine #2\\ndefini
;SETTING_3 tion = x-plus\\n\\n[metadata]\\nquality_type = normal\\ntype = qualit
;SETTING_3 y_changes\\nsetting_version = 16\\n\\n[values]\\nmaterial_bed_tempera
;SETTING_3 ture = 50\\nretraction_combing = all\\n\\n", "extruder_quality": ["[g
;SETTING_3 eneral]\\nversion = 4\\nname = Fine #2\\ndefinition = x-plus\\n\\n[me
;SETTING_3 tadata]\\nquality_type = normal\\ntype = quality_changes\\nsetting_ve
;SETTING_3 rsion = 16\\nposition = 0\\n\\n[values]\\ncool_min_layer_time = 7\\nc
;SETTING_3 ool_min_speed = 10\\ninfill_pattern = gyroid\\nskirt_gap = 4\\nskirt_
;SETTING_3 line_count = 2\\nspeed_infill = 60\\nspeed_layer_0 = 24\\nspeed_trave
;SETTING_3 l = 100\\nspeed_wall_0 = 30\\nz_seam_type = shortest\\n\\n"]}
出力が全て終わった後、Curaの方がちょっと細かめに設定値のコメントがついているぐらい。
所感
「Qidi Printはアプデが遅いし、Curaの方が速くて綺麗」説はことごとく外れ。
「Qidi Printは十分アプデが早く、Curaより速い」。
悔しいから、綺麗かどうか出力も試したけど、
まぁ、見てわかるレベルの差はないっすね。そりゃ、同じスライサエンジンですし。
もっと曲線的なモデルなら違いも出たかもしれないけど。
Curaマーケットプレイスからプラグインや特殊素材を追加することがあまりなく、GUIの使い勝手が好みならQidi Printで良いってことがわかりました。
でも、3DWOX1もCuraから使っているので、まだまだCuraは使い続けます。