
Thanks for 10 years!
気づいたら弊ブログ、10周年を迎えていたので、久しぶりにエッセイ(隙あらば自分語り)を。 (写真は「エビでも飼いたいな」と思って水...
気づいたら弊ブログ、10周年を迎えていたので、久しぶりにエッセイ(隙あらば自分語り)を。 (写真は「エビでも飼いたいな」と思って水...
注意: この記事はAnthropic Claude Opus 4.1のリサーチモードを使って、「 の記事を全て読んで、筆者の...
筋トレをはじめて、1年半が経ちました。 筋トレの継続率は1年以上が4%らしいので、これは誇って良い気がします。 自分の場合、肩こりと寝つ...
年始早々、地震やら飛行機事故やら、心が落ち着かない。 旧年の総括 「継続は力」と題して、3つの抱負を掲げていました。 それ...
2023年2月18日、この日のことを生涯忘れない。 他人にとってはお目汚しでしかないが、年内にこの日のことを記録しておきたいと思う。 ...
年末セールで買ったメガネがちょうど元旦の朝に届いて、なんとなく気分が良い。 抱負 継続は力 公私共通で2021年の抱負を掲...
あー、今年は"Hello 2022"すら書いてなかったか。 ここ数年、義実家でのんびり年越しするのが定番で、 周りにビルの一つも...
はじめに 事務所として借りていた物件が雨漏りし、転居を余儀なくされたが、 その大家の振る舞いがあまりに不可解だったため、損害賠償を求める...
三ヶ日をのんびりタイムラプス。 振り返り 女の子を授かる 昨年正月に生まれた凛ちゃんはすくすくと、まもなく...
誕生日は1月16日 長男がすくすくと育つなか、妻待望の女の子を授かりました。 予定日は1月12日 第二子ということもあって、予...