Hello 2019


とんとblogの更新をサボってしまいました。
書きたいネタはたくさんあるものの、日々の忙しさにかまけました。

SPONSORED BY

所信表明

やってみた系

これまで「買ってみた」や「作ってみた」系の記事、
すなわち、商品や技術に対するレビュー、さらに言い換えれば客観的なスタンスの記事ばかり書いてました。
あいかわらず普通はなかなか買わないようなものも色々買ってたりしてて、
このblogの一見さんにはそういうところを期待されているような気がするので
このスタンスでの記事更新はもっともっと増やしていきたい。
なんなら買ってすぐに書けなくても、「xヶ月使ってのレビュー」で良いかもしれない。
買いっぱなし、試しっぱなしで放置するのは未来の自分にとってももったいないので、
2019年はグダグダになってでも「やってみた」をがんばりたいと思います。

思った系

やってみた系の客観的な話ばかり書いていたのは、自身の主観をあけっぴろげにする、ある種の恐れがあって、
つまり、自分の考えに自信がないことの裏返しだと。
薄々気づきながら気づかないふりをしていました。
「ここに示された意見は私個人のものであり、所属する組織を代表するものではありません。」というDisclaimerを前提にしながら、
それでも自分の考えを主張できないのは弱虫すぎるので、
それが誰かを攻撃したり、否定したりするような内容だとしても、ちゃんと発信し、残していく、ってことを訓練していきたいなと思っています。

基礎体力

子どもが1歳になり、重さが10kgを優に超えて、早くも腕と腰が悲鳴をあげています。
それ抜きにしても、怠さを感じたり、無理が利かなくなってる感はあるので、ちょっとでも年齢に抗わないと。
そもそも「意思の力で身体という"自然"に立ち向かおうなんて傲慢」という考え方もあって、割と同意するところなんだけど、
逆に、自然に立ち向かうことで意志力をも鍛えていければと思っています。
妻も「全面的に協力する」と言ってくれたので、がんばります。

TouchDesigner

TouchDesignerという、カナダのDerivative社がつくるクリエィティブコーディングツールがありまして、
2017年に日本語の解説本が発売されたりしてその筋の人たちには話題のツールなんですが、
遅ればせながら俺も昨年末、実案件で使いました。
クリエィティブなツールとしてのポテンシャルはもちろんのこと、その使い勝手がとても気に入りました。
なんというか、ヴィジュアルプログラミングを基本としながら、C++、GLSL、Pythonで拡張できるところが、これまで場当たり散逸的にやってきた「点」を線でつないでくれそうな気がしたのでTouchDesignerを軸にして、いろんなことを復習していこうと思います。

上記の3つに加え、あわよくば今年中に達成したいことがもう1つあるんですが、
あえて書かんときます。
いずれにせよ、2019年はどう転んでも楽しい年になりそうなので、元日からワクワクが止まらないです。
本年もよろしくお願いいたします。

SPONSORED BY